○PC達が所属できる勢力(学校名をクリックすると学校ごとのページに飛びます)


※画像をクリックで詳細ページに飛びます
生徒のやる気があればどんな活動でもオーケー!!
”自由な校風で生徒のやる気を伸ばす”をモットーにした少々暑苦しい気風の高校です。
教師陣は涙脆く親身になって話を聞いてくれる熱血教師から、勉強の出来ない生徒をバカにするイヤミな教師までよりどりみどり、理事長は実に豪快に笑います。夕陽がよく見える立地にあり、非常によく映えます。
文武両道です。「大概の漫画の主人公がいそうな学校」というのがテーマになっており、迷ったらこの学校をオススメします。
生徒の大半を占めるのが「勉強もスポーツも人並みだけどやる気だけは人一倍」な連中です。
勿論トップクラスの連中もいますし、人よりよほど出来ない連中も同様にいます。
他の二校に比べ上下左右の幅が非常に大きいため、どのようなキャラクターでもなじむ事が出来るでしょう。



※画像をクリックで詳細ページに飛びます
国の未来を背負って立つ類のトップエリートの集まるハイカラなハイスクールです。
小等部・中等部もあります。モットーは”ノブレスオブリージュ”です。
教師陣もエリートとして時代の若者を育てるための気概に満ち溢れています。
理事長は厳しいですが、国際的な視点を持っています。
校舎は大理石に丁寧な装飾が施されており、どこかの宮殿から引っ張ってきたような風情になっています。
どちらも極めた、超文武両道的な教育方針ですが、どちらかといえば文に傾いています。
恋愛漫画の主人公がいそうな学校」というのがテーマになっており、また「超強いライバルがいそうな学校」でもあります。
バトル以外がメインになるでしょうが、バトルまでも得意とするエリートはいるでしょう。
ロールプレイ難易度は少々高くなるかもしれませんが、非常にやりがいのあるキャラクターをプレイすることが出来るでしょう。



※画像をクリックで詳細ページに飛びます
安いプライドを背負って立つ、非常にガラの悪い連中が流れ着いて集まる、旧き良き蛮カラな不良校です。
矛盾していますが、見事に成り立っている事がこの学校最大の特色であると言えます。
ちなみに名前を書けば入学できます。モットーは”仁義と度胸”です。
ただし入口が広い分、教師陣は生徒に対しては旧時代を超えて絶望的に厳しく、理事長のガラもかなり悪いです。
ですが理事長、教師ともに多少のワルさは武勇伝だと考えている節もあります。
元男子校のため、女子は少ないでしょう。
教育に関しては、文方面が壊滅的である反面、非常に武に傾いています。
不良漫画の主人公がいそうな学校」というのがテーマになっており、バトルがメインになります。
また、身も蓋もないですが「やられ役が一番居そうな学校」でもあります。他校に因縁をフッかけるのも容易でしょう。



※画像をクリックで詳細ページに飛びます
三国市に住む一般市民・スーパー市民のことです。
何の力もない一般市民から学校のOB、父兄、実は超腕の立つ喫茶店のジジイ等がここに所属します。
モットーは”皆違って皆いい”
この辺は自由にエキストラとしての役目を持つキャラクターとして設定して構いません。
どんなスタンスで学校の生徒達と関わるのも基本的にはPLの自由です。
主人公の師匠とか居そうな枠」「バイト先の憧れのお兄さん/お姉さんとか居そうな枠」というのがテーマです。
勿論その場合も、戦力的や立場的に優遇されるような事は一切ありません。
最も自由にキャラクターを作成できる反面、公式で行うイベントでの活躍は非常に限られるため
イベント等に紛れ込むには他の勢力よりも強いやる気が必要です。

]

※異能指定区『八十禍津】は既に存在しません。
正式名称:「八十禍津高等学校 七岬島分校」
通称:八十禍津
三国市以外に存在する異能指定学区の一つ、四国地方「八十禍津高等学校 七岬島分校」、通称「八十禍津」は、学区と言うよりも隔離施設の一つです。
強すぎる力を持った故に力に呑みこまれ、溺れたもの。他者に悪影響しか及ばす事のない、邪悪な意思を持つもの。彼らを縛るための牢獄。それが八十禍津の七岬。
現代社会において、絶対的に社会に適合し得ず、更生の余地がないと判断された青少年達は、「八十禍津」へと送られます。

赤黒い霧に覆われた孤島。枯れた畑に廃墟の村。その中に立つ、古ぼけた小さな木造校舎。
七岬分校が異能者によって焼かれる数十年前、その校舎には笑顔が満ちていました。今では、その面影をシルエットに残すのみです。
この島に、生徒達以外の生きている人間はいません。いえ、この学校の生徒達すら「生きている」のかどうか、それは定かではありません。
死者達によってかけられた呪いにより、島から出られないようになった彼らの時は既に止まっており、半ば不老不死の怪物と化しているからです。

世界観上の2045年(2016年)3月19日、八十禍津高校七岬島分校は、日本地図上から消滅しました。
どのように消滅したのかは決して知る事はできません。
それにあわせ、
現在、一切の八十禍津高校関連のPCは登録不可能です。



※画像をクリックで詳細ページに飛びます
正式名称:「国立防衛大学附属第五高等学校」
通称:護国高校
三国市以外に存在する異能指定学区の一つ、中国地方「国立防衛大学附属第五高等学校」、通称「護国高校」です。
国防を期待される生え抜きの軍人を育てるための学校です。教育方針は主に対・異能者を想定しており、国内・外への睨みを聞かせています。
モット―は”護るには力と知識が必要”です。非常に堅苦しい校風といって差し支えがないでしょう。
海沿いに白亜の校舎、目新しさはありませんが、質実剛健。不要なものはありません。
教育に関しては文武両道と言いますが、何よりも「道」に重きをおき、個々としての能力よりも全体、調和能力を重視される教育が行われます。
護国高校においては国防を見据えた「対・異能者」を想定した訓練を頻繁に行っています。
これといったイベントとしての形は成していませんが、非常に高い頻度、尚且つ深刻さで日夜異能者同士の戦いが行われているため、戦闘力としての基準は非常に高いでしょう。

護国高校の舞台は中国地方に存在するため、三国市に通常参加は出来ませんが、年度末のサイト側イベントである「異能指定学区間交流」時に登録が可能です。
また、年度末のイベント終了後は、「転校・留学してきた」と言う扱いでの設定利用が可能です。
テーマとしては「カチカチの軍人がいそうな学校」「このサイトの世界観における国防のあり方」です。
基本的にはゲスト参戦と言う事もあり、通常ロールを行うには向いていない、濃いキャラクターを作成しやすいでしょう。

護国高校の校舎、そしてそれに付随する関連施設は全て、イベント開始と同時にetc」ページにある例施設 【温泉旅館・泰平】に九天区の生徒達が宿泊するのに合わせて変形し、温泉旅館のあった場所または周辺地域に
護国高校がそのまま出現します。
イベント用バトルチャットルームでは、施設設定をそのままご利用可能です。
尚、イベント中は完全に旅館は護国高校の形となっていますが、温泉はそのままご利用可能です。



※画像をクリックで詳細ページに飛びます
三国市以外に存在する異能指定学区の一つ、九州地方「九天広域異能区」、通称「九天区」に存在する学校です。
それぞれに、三国市に存在する学校とは違う特色があります。共通しているのは何れの学校も、異能者の「未来」を見据えた教育を施しているといった点です。

また、九天区の特色として、三国市における「学炎祭」と似た、「天陣戦」と呼ばれる三校間での組織ぐるみの戦闘がある事が挙げられます。
半年に一度、2週間に渡り行われ、九天区を構成する無数の島々を、集団戦の結果によって奪い合う陣取り合戦のようなものです。
その位置づけは異能の実践訓練かつ、今後の異能者同士の争いの展望の教材と言ったようなものであり、祭りのような空気はないでしょう。
2044年3月現在、勢力図は星空3:天草3:九頭龍4といった具合です。

九天区の舞台は九州であるため、三国市に通常参加は出来ませんが、年度末のサイト側イベントである「異能指定学区間交流」時に登録が可能です。
また、年度末のイベント終了後は、「転校・留学してきた」と言う扱いでの設定利用が可能です。
テーマとしては「世界観を拡張するような学校・舞台を広げるような設定」です。
基本的にはゲスト参戦と言う事もあり、通常ロールを行うには向いていない、濃いキャラクターを作成しやすいでしょう。

九天区三校の校舎、そしてそれに付随する関連施設は全て、イベント開始と同時にetc」ページにある例施設 【温泉旅館・泰平】に九天区の生徒達が宿泊するのに合わせて変形し、温泉旅館のあった場所に
三校がそのまま出現します。
校舎からは空に向かって軌道エレベータ「きざはし」が伸びており、期間中、何故か利用する事が出来ますが
、安全性確保のため、宇宙空間での戦闘、軌道エレベータ、宇宙ステーションに被害を与える可能性のある戦闘は一切禁止されています。



※画像をクリックで詳細ページに飛びます
三国市以外に存在する異能指定学区の一つ、東京都第二十四区、魔人区に存在する学校です。
それぞれ、三国市に存在する学校に比べて非常に個性的な学校です。共通しているのは、国の中央に存在する異能指定学区であることから、その力の質を問わず徹底したエリート揃いであるという事です。
モットーはそれぞれ違いますが、共通している理念は「国力の増強」です。
魔人区の舞台は東京であるため、三国市に通常参加は出来ませんが、年度末のサイト側イベントである「異能指定学区間交流」時に登録が可能です。
また、年度末のイベント終了後は、「転校・留学してきた」と言う扱いでの設定利用が可能です。
テーマとしては「もう一つの世界観・もう一つの舞台」「主人公たちより遥かに強大なラスボス」です。
基本的にはゲスト参戦と言う事もあり、通常ロールを行うには向いていない、濃いキャラクターを作成しやすいでしょう。

・学校の外見設定と施設設定について
魔人区三校の校舎、そしてそれに付随する関連施設は全て、イベント開始と同時に「etc」ページにある例施設 【温泉旅館・泰平】に魔人区の生徒達が宿泊するのに合わせて変形し、温泉旅館のあった場所に
三校がそのまま出現します。
イベント用バトルチャットルームでは、施設設定をそのままご利用可能です。
尚、イベント中は完全に旅館は魔人区三校の形となっていますが、温泉はそのままご利用可能です。